地域資源?地域資産? 地域資源探索冒険隊を組織してボランティアクルー募集

稲刈りが終わり、脱穀がやっと終わり、後は臼ひきだけとなりました。

あともう少しで、

1本苗を手で植えて、農薬は一切使わず、2酸化炭素を排出する機械も一切使わず、山葵が自生する場所からの水を引き入れて、草取りに明け暮れた60日間、稲刈りも、全て手で刈りはぜ掛けにして待つこと14日やっとここまで来ました。圃場の問題と、水管理の問題で、思ったよりは収量が少なく愕然としましたが、解決するべき問題が、分かっているので、来年の為にこの秋からすることが楽しみでならない(笑)切り替えが早w

商品開発もよろず支援に行き、萩ビズに行きと、食品系には疎いので、良いアドバイスを頂けたと思う。WBSへお手紙も書き、次回は企画書を仕上げる予定です

相談する段階で、当団体のオリジナルコンポストのストーリーが面白いと言う事で、とれたまへ出しましょうと言う事で、文章まで書いていただき投稿しました。

まぁ取り上げられることは無いにしろ、新しい挑戦はとても楽しいです

この挑戦をシェアできる人が居ればもっと楽しいのでしょうが(笑)

商品が出来上がったら、また投稿します 

お楽しみに~

でここからが、本題の地域資源探索冒険隊クルー募集のお話です

前きがなげーよって突っ込みは・・・


この時に、山々を眺めながら、赤松あるね~松茸あるかもね~こんな話から、圃場を借りている地主さんとお話をしていると、以前、あっちは探しに行ったんよ、なかったけど(笑)と言う話をしていました。

見える範囲の赤松林はうちの山だから、探してきてもいいよって話になり、昼過ぎから、山へ上がることになり、探索してきました、結果として、松茸はありませんでしたが、地域資産となるものを多く発見することになりました。

この地域では33観音と言うものがあります、整備ができているようでできていない道に多くのお地蔵さんが祭られています。

以前から構想にあった、地域探索隊をボランティアで組織して、生き物、植物、歴史ものなどを、第三者としてみてみる必要がある、地元の人が地元を知らない資源、資産が眠っているを掘り起こす時期かなと、、なので、唐突に隊を結成して、探索冒険をすることにしました。


詳しくはHPに載せておきます


タグ:地域資源 地域資産 WBS とれたま

0コメント

  • 1000 / 1000